トップ > 井出建築ブログ


井出建築
〒418-0044
静岡県富士宮市大中里1668-1
tel.0544-24-5251
fax.0544-24-5203
25.01.08 / この記事にコメントする
昨日は、望月建築さんの建前の応援で、富士宮市源道寺にきています。
朝、すごく寒むかったけど、日中は、暖かく、仕事中は、汗ばむ位でした。
やっぱり、山中湖とは、違いますね。

やっぱり、山中湖とは、違いますね。
25.01.02 / この記事にコメントする
2025年、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
2024年も1年早かったです。今年も始まりましたが、早く過ぎるのかな。
24.12.31 / この記事にコメントする
2024年、大晦日。
今年も終わりです。
今年は、色々ありました。
11月19日には、父親が亡くなり、それからは、バタバタとして、あっという間に、年の暮れです。
仕事も忙しくでき、なんとか、落ち着いたかなーと、思います。
仕事も忙しくでき、なんとか、落ち着いたかなーと、思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。
今日、友達ちに、豚足の煮込みをもらいました。
お店に出せる位の、クオリティーで、とても美味しかった。2足もらったので、明日も食べます。
24.12.30 / この記事にコメントする
昨日は、父親の膳上げでした。
亡くなってから、四十九日に行う、法要の一区切りみたいです。お寺に行き、御経をあげてもらいました。色々、初めてなことばかりてすが、いちお、一段落です。来年には、もう、一周忌もあります。
今年は、餅つきも、蕎麦作りもやりません。なので、なんとく、正月が、来る感じがしません。
24.12.26 / この記事にコメントする
昨日、今日、清建築さんの建前の応援で、山梨県南都留郡山中湖村に来ています。
昨日は、近くの民宿に一泊しました。
やっぱり、山中湖村は、寒い。
24.12.23 / この記事にコメントする
今日は、清建築さんの応援で、山梨県南都留郡山中湖村平野に来ています。
土台敷です。
朝、6時前に出発。道路の凍結を心配したけど、無事に現着。今日は、富士宮から、バイパスで、富士五湖を通り、富士急ハイランドを通り、忍野八海を通り、山中湖に着きました。
本栖湖が、一番寒く、マイナス9度。現場は、マイナス5度。とても、寒い。
鹿が、いて、人間に慣れているのか、近づいても逃げない。
明後日、建前の応援で、また、行きます。
24.12.19 / この記事にコメントする
富士市三ツ沢の現場です。
今日は、建前です。
晴れていたけど、雨が少し降ったりしました。富士宮市人穴方面は、雪が、まっていました。
風は、冷たかった。
現場は、屋根下地も終了し、今日は、終了です。明日も、頑張ります。
24.12.16 / この記事にコメントする
富士市三ツ沢の現場です。
今日は、土台敷です。
日に日に、寒くなってきてます。日中は、晴れて、汗ばむ位だけど、15時過ぎてくると、急に寒くなります。
雨養生して、終了。
19日に上棟です。

24.12.06 / この記事にコメントする
御殿場市東田中の現場です。
今日は、現場、1階から、階段で、3段おりた部屋での、作業で、木工事終了しました。
今日は、富士サファリパークの所の温度計、マイナス4度。
次の現場は、富士市なので、通勤が、楽になります。
24.12.03 / この記事にコメントする
御殿場市東田中の現場です。
12月に入り、寒くなりました。
富士サファリパークの所にある、温度計が、マイナス2度の時がありました。今日は、1度でした。ちょっと前までは、暑いが口癖だったのに、もう、寒いが、口癖に。
現場は、2階部の木工事が、終了。あと、1階だけです。